NIKEの広告
「七年後の自分を想像しよう」
これは、2020年五輪を意識した、NIKEの広告のキャッチコピーです。
NIKEの広告はとてもセンスが良い上に、自分を向上させる上で大変参考になります。
「七年後、どんなきみになるかは、今日のきみが決める。きみはどうなりたい?」
広告を出すタイミングも絶妙で、サッカーの日本対ガーナ戦の日は、こんなコピーでした。
「日の丸を背負う選手たちは日々、進化している。キミは去年から、どこまで前へ進んだ?
キミの練習が、日本のフットボールを押し上げる。さあ進化に革命を起こせ。」
「夢を叶えるには、好きになること。やり続けること。それしかない。」
「昨日なにをしたかではなく、 今日なにをするか。」
これらの言葉に何も感じない人に、成長は期待出来ません。
自分の夢の実現をイメージして、下の文章を読んでみて下さい。
「まだなにも決まってはいない。
レールになんて乗るな。
ここからはなんだってありだ。
着せられた制服も貼られたレッテルも
誰かの勝手な期待も邪魔だったら捨てればいい。
何かになりたい?だったら、きみがなればいいだけ。
遠慮なんかしてる場合じゃない。
動け。ぶつかれ 。不可能をのりこえるほど
きみはもっとうまく、もっと強くなれるはず。
挑みつづけるかぎり負けはない。
明日。七日後。七年後。
どんなきみになるかは
今日のきみが決める。
JUST DO IT.
七年後、きみはどうなりたい?」
2013年9月12日 07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | カテゴリ:スポーツ
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.punipuni.org/mt/mt-tb.cgi/1820
コメントする