将来への投資
演劇も、演奏も、スポーツも、何でもそうだと思います。
やればやるほど難しくなっていきますね。
感覚的に言えば、どんどん下手になっていってる感じです。
出来ることは明らかに増えています。
でも、それに比例して、自覚する要素も増えているんですよね。
その分、意識しなくてはならないことが増え、上手くいかない個所も増えているのです。
要は、上手くなればなるほど、「ダメだ!」と思う部分が増加していくのです。
年々、稽古が苦しく辛いものになっていくのは当然のことなのです。
そんな時、気分転換として、過去に上演したものを見直してみると良いですよ。
当時の稚拙さを知ると、なんとなくやる気が出てきます。
極めてゆっくりですけど、成長しているのは間違いないのです。
未来の自分が現在の自分を見た時、「あの頃、苦しんでおいて良かった」と思う筈です。
将来への投資として、今、しっかり苦しんでおく!
そう思いながら、難しいことに挑戦していきましょう!
2014年7月29日 07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カテゴリ:演劇
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.punipuni.org/mt/mt-tb.cgi/2136
コメントする